雇用形態 | 正職員・短時間正職員【社会保険労務士 専門職候補】 |
---|---|
職種 | 社会保険労務士業務 ※本人の希望および能力にて決定 【主な業務内容】 ・労務相談 ・人事労務コンサルティング ・システム導入コンサルティング ・システム開発支援(業務システム、就業管理システム等) ・労務監査・労働条件審査 ・社会保険(健康保険/厚生年金)・労働保険(雇用保険/労災保険)の手続管理 ・労働保険の年度更新・社会保険の算定基礎の手続管理 ・就業規則作成 ・各種給付金・助成金の申請 ・給与計算業務 ・労働者派遣事業申請・職業紹介事業申請 ・老齢年金・障害年金等の裁定請求 等 ・セミナー講師 ・執筆 ※業務専用ソフト(社労夢、MyKomon等)を使用し、原則として電子申請での手続になります。 |
応募条件 | 1.特定社会保険労務士または社会保険労務士としての経験が3年以上あり、専門職を目指している方。 2.システム(Excel、Word、PowerPoint、社労士業務、就業管理等)に詳しい方 3.非定型かつ難易度の高い職務を遂行するとともに、顧問会社の担当責任者として責任を持てる方。 4.語学(英語等)、会計、デザイン、イラスト等、得意なものがある方 5.常に感謝の気持ちを大切にする方 6.自らの可能性を信じ、さらなるステージにチャレンジする方 7.何事にも心を込めて真摯に取り組む方 8.いつも笑顔とワクワク感にあふれている方 9.プロフェッショナルとしての誇りを持ち、質の高い提案を行える方 |
勤務時間・勤務日数 | 9:00-18:00(8時間) 週5日 ※短時間正職員の場合は、応相談 |
給与 | 〈正職員 試用期間・専門職候補〉 ・月給275,000円~(担当する業務・能力・希望する働き方に応じて) <基本給230,000円+職責手当45,000円(法定超残業25時間分)> ・超過時間外手当 ・通勤手当(ただし、上限20,000円/月) ※面接時に試験を行います。 ※短時間正職員の場合は、時間に応じて 〈正職員 試用期間後・専門職候補(例 社会保険労務士でチーフ職)の場合〉 ※チーフ職:社会保険労務士としての経験と知識をもち、基本的な知識・能力を身につけ、顧問会社の担当者として責任を持つ。部下や後輩に対して技能指導を行う。 ・月給300,000円~(担当する業務・能力・希望する働き方に応じて) <例 基本給240,000円~+責任手当10,000円~+職責手当50,000円(法定超残業25時間分)~> ・時間外手当 ・資格手当(社会保険労務士登録者のみ) ・責任手当(専門業務担当責任者のみ) ・通勤手当(ただし、上限20,000円/月) ※短時間正職員の場合は、時間に応じて |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 |
福利厚生 | (健康診断・適性検査以外は試用期間後) ・健康診断 ・適性検査(CUBIC) ・退職金(中退共) ・福利厚生サービス(ぱる新宿) |
主な制度 | ・シスター制度 ・メンター制度 ・複数担当者制度 ・社内研修制度(毎月のプレミアムフライデーセミナー参加等) ・社外研修制度(新入社員研修等) ・専門研修制度(専門業務担当責任者のみ) ・専門業務制度(希望する専門業務を担当する制度) ・正社員登用制度(アルバイトから正社員に登用する制度) |
主な実績(法人合計) | ・育児休業取得人数(延べ) 男性2名・女性5名 ・介護休業取得人数 2名 ・正社員登用人数 8名 ・インターンシップ人数 22名(インターンシップ後:アルバイトとして入社希望 7名、正職員として入社希望 3名) |
応募方法 | 「履歴書」・「職務経歴書」・「採用応募者の個人情報の取扱いについて(※印刷し、署名捺印)」をご郵送ください。 【郵送先】 〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-24-16内田ビル3階 社会保険労務士法人出口事務所 採用担当者 03-6205-5405 |
雇用形態 | アルバイト【社会保険労務士補助】 |
---|---|
職種 | 社会保険労務士補助業務 ※本人の希望および能力にて決定 【主な業務内容】 ・社会保険(健康保険/厚生年金)・労働保険(雇用保険/労災保険)の手続管理 ・労働保険の年度更新・社会保険の算定基礎の手続管理 ・システム開発支援(業務システム、就業管理システム等) ・就業規則作成 ・各種給付金・助成金の申請 ・給与計算業務 ・労働者派遣事業申請・職業紹介事業申請 ・老齢年金・障害年金等の裁定請求 等 ※業務専用ソフト(社労夢、MyKomon等)を使用し、原則として電子申請での手続になります。 |
応募条件 | 1.社会保険労務士を目指している方 2.システム(Excel、Word、PowerPoint、社労士業務、就業管理等)に詳しい方 3.語学(英語等)、会計、デザイン、イラスト等、得意なものがある方 4.常に感謝の気持ちを大切にする方 5.自らの可能性を信じ、さらなるステージにチャレンジする方 6.何事にも心を込めて真摯に取り組む方 7.いつも笑顔とワクワク感にあふれている方 8.プロフェッショナルとしての誇りを持ち、質の高い提案を行える方 |
勤務時間・勤務日数 | 9:00-18:00のうち3~8時間・週1~5日 |
給与 | 〈試用期間〉 ・時給1,200円~(社会保険労務士業務) ・通勤手当(ただし、上限1,000円/日) 〈試用期間後〉 ・時給1,200円~3,000円(担当する業務・本人の能力に応じて) ・時間外手当 ・資格手当(社会保険労務士登録者のみ) ・責任手当(専門業務担当責任者のみ) ・通勤手当(ただし、上限1,000円/日) |
社会保険(労働時間に応じて) | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 |
福利厚生 | (健康診断・適性検査以外は試用期間後) ・健康診断 ・適性検査(CUBIC) |
主な制度 | ・シスター制度 ・メンター制度 ・複数担当者制度 ・社内研修制度(毎月のプレミアムフライデーセミナー参加等) ・社外研修制度(新入社員研修等) ・専門研修制度(専門業務担当責任者のみ) ・専門業務制度(希望する専門業務を担当する制度) ・正社員登用制度(アルバイトから正社員に登用する制度) |
主な実績(法人合計) | ・育児休業取得人数(延べ) 男性2名・女性5名 ・介護休業取得人数 2名 ・正社員登用人数 8名 ・インターンシップ人数 22名(インターンシップ後:アルバイトとして入社希望 7名、正職員として入社希望 3名) その他 多様な働き方への対応あり |
応募方法 | 「履歴書」・「職務経歴書」・「採用応募者の個人情報の取扱いについて(※印刷し、署名捺印)」をご郵送ください。 【郵送先】 〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-24-16内田ビル3階 社会保険労務士法人出口事務所 採用担当者 03-6205-5405 |